昔からきのこは木と共に森を作ってきたと言われています。その訳と共生関係についてご紹介します。
椎茸、松茸、シメジなどに代表される食用きのこに含まれる栄養などについてご紹介します。
キノコ狩りを行う際の注意点や、発生しやすい場所などについてご紹介しています。
一般的にはあまり知られていないキノコの部位の名称についてご紹介しています。
伝統的なキノコの保存方法と近年、行われるようになったキノコの保存方法をご紹介しています。
キノコに関係する専門用語や俗語などについてリスト形式でご紹介しています。
ご挨拶
私たちの身近な食材のひとつとして「きのこ」は存在していますが、その生態や自然界における役目、育つ環境などはあまり知られていません。
この「きのこ図鑑」のWebサイトでは多種多様なキノコを日本国内のものを中心にご紹介させていただいております。
同じ自然物でも木や草花などとは違い、不気味と感じる方や毒キノコなど、マイナスのイメージもあるキノコですが、深く知っていく事で独特の魅力を感じていただける事と考えております。
日々内容の充実を心がけ、定期的に更新していく予定ですので、どうか長い目で見守っていただければ幸いです。
2012年11月20日
新着情報
2019年7月5日
「家庭でできるキノコ栽培」の項目を追加しました。
2019年3月14日
「写真でキノコを探す」の項目を追加しました。
2018年10月9日
掲載中のキノコの種類が200種になりました。
2018年8月16日
「きのこ用語集」を追加しました。
2018年6月28日
掲載中のキノコの種類が190種になりました。
2018年6月7日
「きのこの保存方法」を追加しました。
2018年6月3日
「きのこの部位の名称」を追加しました。
2018年5月18日
きのこのアクセスランキングを更新しました。
2018年3月6日
掲載中のキノコの種類が180種を超えました。
2018年2月23日
きのこの写真を追加しました。
2017年1月2日
きのこのアクセスランキングを更新しました。
2016年12月8日
掲載中のキノコの種類が170種になりました。
2015年3月18日
掲載中のキノコの種類が150種になりました。
2014年9月12日
Webサイトの横幅のサイズなどを変更しました。
2014年9月5日
きのこのアクセスランキングを更新しました。
2014年4月4日
スマートフォン用サイトを実装しました。
2013年12月11日
掲載中のキノコの種類が130種になりました。
2013年9月18日
掲載中のキノコの種類が120種を越えました。
2013年8月10日
掲載中のキノコの種類が110種を越えました。
2013年8月7日
「きのこ狩り」のページを追加しました。
2012年6月25日
掲載中のキノコの種類が100種を越えました。
2012年3月4日
各ページのサイド部分にキノコのアクセスランキングを追加しました。
メインメニューのデザインを変更しました。
2012年2月11日
食ときのこ」のページにキノコの栄養についての内容を掲載しました。
2012年11月20日
ホームページを正式に公開しました。
スポンサーリンク

キノコの種類と特徴を掲載しているきのこ図鑑